医療法人社団臥牛会

ごとう内科・循環器クリニック

   〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-20-6     
   JR武蔵境駅南口から徒歩10分


診療時間
受付時間
 
月・火・水・金:
8:45~12:00/15:00~18:3
0
土:8:45~12:00

お問合わせはこちらへ

0422-32-5048

高血圧症とは?

高血圧症とは、心臓から送り出された血液が血管の壁を押す力のことです。心臓が収縮して圧が最大になったときの血圧を収縮期血圧(上の血圧とか最大血圧とか言ったりしますね)、心臓がつぎに収縮するために一旦拡張して血液を心臓の中にためているときの血圧を、拡張期血圧(下の血圧、最低血圧)と言います。

 

日本の高血圧者の数は約4300万人と言われ、30歳以上の日本人男性の60%、女性の45%が高血圧と言われています(2010年国民健康・栄養調査より)。

 

一般的に高血圧の基準は140/90mmHg以上をさします。

高血圧に伴う症状

高血圧の症状としては、頭痛や頭が重い感じ・肩こり・だるい、ほてりなどですが、多くは無症状であります。そのため、定期的な健康診断や公共の施設・ジムなどで測定器があれば一度測ってみることをお勧めします。

高血圧の原因

ほとんどが遺伝素因と環境因子(塩分のとりすぎ・肥満・ストレス・アルコールの飲みすぎなど)が原因の”本態性高血圧症”です。しかし、中には腎動脈の狭窄や内分泌疾患などが原因となる、”二次性高血圧症”のこともあります。そのため、若年での発症や薬剤を多剤使っても血圧のコントロールが悪い場合は、背景に別の疾患が隠れていないか調べる必要があります。

高血圧の合併症

高血圧の状態がつづくことがなぜ問題なのかというと、動脈硬化がすすむことで全身のさまざまな血管病を引きおこすためです

 

  • 心筋梗塞・狭心症
  • 心不全(高血圧性心筋症)・心肥大
  • 大動脈瘤・大動脈解離
  • 脳出血・脳梗塞・脳血管性認知症
  • 慢性腎臓病(腎硬化症)
  • 閉塞性動脈硬化症(下肢の血管が細くなったりつまる病気)
  • 眼底出血

 

ほかの生活習慣病を合併していると、さらに動脈硬化が進みやすくなり、合併症をおこすリスクも高まります。

そのため、以下のような生活習慣の是正や薬物療法で、その人にあった目標値まで血圧をコントロールする必要があります。年代や、高血圧以外にもっている病気で目標値が変わってくるので、ご自分の目標値がわからない方はぜひご相談ください。

高血圧を改善する生活習慣

  • 塩分を控える(高血圧と診断された患者さんは1日あたり6g未満が目標です)
  • 野菜や果物を積極的に摂る
  • 脂分の多い食事を控える
  • 肥満の人は体重を減らすBMI25未満
  • 定期的な運動をする(心臓病や脳血管疾患の方は指導された範囲内で行ってください)
  • お酒を飲みすぎない(適量は男性だと日本酒1合程度です)
  • 禁煙(受動喫煙も含む)→血圧を下げるというよりは血管病を予防するという目的です

 

糖尿病や腎臓病を合併していると、糖質制限やカリウム制限・蛋白制限などが加わるため、高血圧以外に合併している病気がある場合もご相談下さい。

お問合せ・ご予約はこちらまで

0422-32-5048

診療時間

  日・祝
8:45-12:00 × ×
15:00-18:30 × × ×

※ 診療時間いっぱい受付しております。

臨時休診につきましては、トップページの新着情報をご覧ください。

アクセス

〒180-0023

東京都武蔵野市境南町2丁目20-6

JR中央線 武蔵境駅南口から徒歩10分 

診療時間

診療日
 
午前 × ×
午後 × × ×
診療時間

月・火・水・金:
8:45~12:00/15:00~18:30
土:8:45~12:00

休診日

木曜・土曜(午後)・日曜・祝日

アクセス

〒180-0023
東京都武蔵野市境南町2-20-6
JR武蔵境駅南口より徒歩10分

0422-32-5048